【旧夢を語れ 埼玉】店を畳め埼玉と呼ばれ屋号剥奪!道の途中の接客は最低レベル?シンプルに店主が無理など非難轟々‥をすする 道の途中【飯テロ】 SUSURU TV.第2941回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!今回ご紹介するのは、東武スカイツリーライン「大袋駅」の近くにあるラーメン店、「旧夢を語れ埼玉」、「道の途中」さんです。

目次

「道の途中」さんのラーメンレポート

こちらのお店では、麺量のアップグレードやさまざまなトッピングを自由に選べるシステムが魅力です。私は麺増しとアブラ増し、さらに「食べるラー油」と「アブラヒモビッチ」をトッピングして挑戦。店主さんとの再会もあり、前回の炎上騒動について後で触れることにしました。

「道の途中」さんの汁なし

提供された「汁なし」は、圧巻のボリュームと迫力あるビジュアルで登場。ヤサイ、アブラ、そして食べるラー油が絶妙にマッチし、見た目だけでなく、味のバランスも素晴らしい一品です。特に食べるラー油のザクザク感と香ばしさが、野菜をさらに引き立てていました。

「道の途中」さんの汁なしの麺

極太平打麺は、醤油ダレとアブラの味わいがぴったり合致し、前回の訪問時に感じた物足りなさは一切なし。麺の食感と味わいが格段にアップしていて、ガッツリと味わい深い一杯に仕上がっていました。

「道の途中」さんの汁なしの肉

ブタも繊維質がしっかりしており、アブラヒモビッチのトッピングは脂好きにはたまらない一品。麺とアブラ、生卵の組み合わせは間違いなく、見事な味変を演出してくれました。

「道の途中」さんのラーメンは、そのクセの強さと個性が魅力。改善を重ねる姿勢が垣間見え、再訪時にはさらなる進化を遂げていることに感動しました。前回とは違う、さらに深みとパワーを増した一杯を堪能でき、店主さんの変わらぬ情熱に敬意を表します。


店名道の途中
住所埼玉県越谷市大里617−4
営業時間12時00分~14時00分、18時00分~21時00分
11時00分~14時00分(日)
木曜日、定休日
食べログhttps://tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11060268/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/

「夢を語れ埼玉」時代のラーメンレポート

ラーメンに豚増しをオーダー。さらに生卵とマシマシ券も購入しました。たくさんのトッピングを選ぶ楽しさ、そしてそれが一体どのような味わいを引き出すのか、期待感が高まります。

「夢を語れ埼玉」さんのラーメン

まずは、ラーメンが運ばれてきたときに目を引いたのが、丼から溢れんばかりの厚切り豚肉とアブラヒモビッチ。

「夢を語れ埼玉」さんの野菜

まずは、ヤサイからスタート。ほんのり味がついた野菜としっかり味わいのあるアブラが絶妙にマッチしています。

その存在感は圧巻で、一口食べた瞬間に肉の旨さが口全体を満たします。

「夢を語れ埼玉」さんのチャーシュー

女性のお客さんにも楽しんでいただきたいと、脂身はカットされているそうで、そのボリュームといい、その肉感といい、まさに豪快そのもの。 そして、極太の自家製麺が引き立てる澄んだスープのまろやかな味わい。

「夢を語れ埼玉」さんのラーメンの麺

すするたびに麺の旨さと香りが口いっぱいに広がります。肉厚な麺がスープをしっかりと絡め取り、その組み合わせが実に絶妙。その後、豚肉と共に味を変えてみると、脂の旨さがグッと増し、期待以上の美味しさに心が躍ります。

さらに、生卵とラーメンのたれを混ぜ合わせた自家製麺に舌鼓を打つと、その濃厚さとベーシックな味わいが引き立って、これまた新たな美味しさを味わえました。

全体的に見て、「夢を語れ埼玉」さんのラーメンは、個性的なトッピングが引き立てる豊かな味わいと、素材本来の旨さを最大限に引き立てる落ち着きのあるスープが絶妙にマッチした一杯で、思わずすするの夢を語ってしまいそうなほどの満足感を得られました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次