【百合の咲く場所】10人に1人しか好きになりません。その1人が死ぬまで通うカルト的極濃ラーメンをすする SUSURU TV.第2694回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!本日は、「百合の咲く場所」さんにてラーメンの試食をいたしました。 事前の予想も手伝って開店待ちにはワクワク感を抑えきれませんでした。

「百合の咲く場所」さんは食券制で、SUSURUが選んだメニューは濃厚豚骨魚介蕎麦と黒ウーロン茶です。店先から見た外観は、一見してラーメン屋さんとは思えないような佇まい。店内へと足を踏み入れると、ミラーボールが回っています。

ラーメン屋らしからぬ、というより何をしたいのか直感できないような空間です。
そしてなんと言っても、黒いツヤツヤの椅子!ラーメン屋さんでこんな椅子を見たことはありません。

しかしながら、厨房では若きスタッフさんが一生懸命に働いています。大きな寸胴に豚骨が入れられ、てきぱきとラーメン作りが進められています。その中にあるスープは、見るだけで魚介の旨味が溶け出しているのがわかる位美味しそう!

さらにその香りが厨房中に広がり、SUSURUの期待値は爆発的に上昇します。 食事が始まり、まずは黒ウーロン茶を一口。そしてついに到着した「百合の咲く場所」さんの濃厚豚骨魚介蕎麦。



何とも言えない見た目の豚骨魚介スープは、予想を裏切ることなく超濃厚なブラウン色。チャーシューは大きなものが3種類も乗っており、これは食べ応えがありそうです。 まず食べるのはスープ。見た目通りの濃さが口の中で広がります。

ドロリッチなスープが口の中で広がり、塩分がちょうどよいアクセントとなっています。スープと一緒に飲むウーロン茶が、その豊かな風味を一層引き立てます。



次に麺に移ります。モチモチとした食感の中太麺は濃厚なスープをしっかり持ち上げ、スープと一緒に口の中で絡み合う絶妙な食感です。 そのあとはチャーシューの味わいです。

オーブン焼きの香ばしさと肉感がバランスよく、とても美味しい一品となっています。 そして最後に、低温調理のレアチャーシュー。こちらはジューシーな味わいと素材の旨味が存分に楽しめる逸品となっています。



「百合の咲く場所」さんのラーメンは、まさにカルト的な美味しさと言えます。 あっという間に完食です。味覚だけでなく、心にもしっかりとその濃厚さが響きました。


「百合の咲く場所」さんのラーメン、駅からは少々遠く、築地からは一転、平穏な佇まいの店外には予想外にも濃厚な一杯が待っています。美味しくいただきました!奥深い味の濃厚ラーメンを求める方々に是非訪れていただきたいです。

それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名百合の咲く場所
住所〒351-0022 埼玉県朝霞市東弁財3丁目3−14
営業時間11:30~15:00
18:30~21:00
定休日
月曜日・火曜日
食べログ百合の咲く場所 – 朝霞台/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)
Googleマップ百合の咲く場所 – Google マップ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次